足跡2206 あの日描いた 未来の地図は 今でもまだ
- 真之 山本
- 2023年1月30日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年2月1日
後援会役員も決まったところでリーフレットがないとどうしようもないが、先に名刺を作っとこうと
「RE:SOUZOU」の言葉と経歴を書いて、自己作成。名刺用紙を購入し印刷すればお金もそこまでかからない。
写真もiPhoneで撮ってもらい、パソコンでサクサク作成しました。
名刺ができた途端に、父が知人の看板屋さんに連絡をしてくれていて、看板が早くもできることになりました。またiPhoneで写真を撮って、デザイン。他の方とは違った物にしたかったので、インパクト重視のデザインです。
名前をどうするか。選挙看板はひらがなである事が多いので「山本まさゆき」にしようかと思いましたが、僕の名前を漢字で覚えてもらっとこうと強く思って「山本真之」でいくことにしました。
等身大パネルっぽい看板で発注。
嘉麻市市議の規定枚数は 後援会連絡所6枚 候補者連絡所6枚 の計12枚。
表示の方法は看板屋さんに任せる形で大丈夫でした。
順調に進んでいると思っていた準備、ここでやっぱりリーフレットで行き詰まる……。
コメント